Excelでは数値を入力するだけで簡単に文字列を表示できます。
			セルの書式設定の「ユーザー設定」で[=数字]"文字";[=数字]"文字";"それ以外の場合の文字" 
			で指定できます。
			 
			■  
			1→【男】、2→【女】と表示させる
			
				- 
				セルを選択し右クリック−「セルの書式設定」をクリック 
- 
				「表示形式」タブで「ユーザー設定」を選択し 
				 [=1]"男";[=2]"女"
				と入力し「OK」をクリック 
				
				1と入力すると【男】、2と入力すると【女】と表示されます。
			
			■  
			1→【男】、2→【女】と表示させ、それ以外は【未定】と表示させる
			
				- 
				セルを選択し右クリック−「セルの書式設定」をクリック 
- 
				「表示形式」タブで「ユーザー設定」を選択し 
				 [=1]"男";[=2]"女";"未定"
				 と入力し「OK」をクリック 
				
				1と入力すると【男】、2と入力すると【女】、それ以外の文字を入力すると【未定】と表示されます。
			
			
				※ 数字を指定できるのは2つまでです。加えて”それ以外”が指定できるので、結果3つまで指定可能です。