■ 対応1:リンク元ファイルを再接続する 
			→ファイル間でのリンクが復活 
				
					
						- 
						
						メッセージの「リンクの編集」をクリック(又は「データ」タブ−「リンクの編集」をクリック) 
- 
						
						「リンク元の変更」をクリックし、リンク元ファイルを指定し「OK」−「閉じる」をクリック 
				 
				
				
				■ 対応2:リンクを解除する → 
			ファイル間のリンクは切断され、再接続は不可能(数式等は値に変換)
				
					
						- 
						
						リンク先ファイルを開き「データ」タブ−「リンクの編集」をクリック 
- 
						
						「リンクの解除」をクリック 
- 
						
						メッセージが表示されたら「リンクの解除」をクリック 
				
				
				■ 対応3:リンクが解除できない場合!
				
					
					「リンクの解除」をクリックしても「リンクを解除すると、既存の値への外部参照と数式が変更されて元に戻すことは出来ません。このバージョンを保持するには新しい名前を付けてファイルを保存して再度リンクの解除を実行してください。今リンクを解除しますか。」が表示され、リンクが解除できない場合があります。
					 
					
					主な原因は「条件付き書式にリンクが設定されている」場合です。リンクの解除ができない為、なかなかわかりにくいでしょう。
					
						- 
						
						条件付き書式が設定されているシートを表示 
						★1 
- 
						
						「ホーム」ー「条件付き書式」ー「ルールの管理」をクリック 
- 
						
						「書式ルールの表示」を「このワークシート」として「ルールの編集」をクリック 
- 
						
						
						「数式を使用して書式設定するセルを決定」のルールでリンクが設定されているものを探し「ルールの削除」を行う
 ※シート内の全ルールを削除する場合はダイアログを一端閉じ「ホーム」ー「条件付き書式▼」ー「ルールのクリア」−「シート全体からルールをクリア」をクリックします。
 
					★1  
					ブック内の複数のシートに条件付き書式を設定している場合は、先に問題のシートの特定をした方が早いです。適当にシートを削除→上書き終了→開く、を繰り返し、リンクメッセージが表示されるかを確認します。
					 
					 
					 
					 
d2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">