| Excel2013-2019:CEILING関数とCEILING.MATH関数の違い | 
 
 
 
 | |
| ★Ceiling.math関数は2013からの関数です。クライアントなどに送付する可能性があるならCeiling関数を使いましょう。
 CEILINGとCEILING.MATH関数はどちらも切り上げた倍数を返します。正の数なら結果は変わりません。しかしCEILING.MATHはモードを0以外で指定すると負の数の時に−(マイナス)のまま数値だけ切り上げます。(つまり、本来CEILINGは切り上げなので結果が数値より大きくなる=負の数の時は数値が若く(小さく)なる。これを負の数でも数値の大きさを切り上げて返したい時に使う)
 + 例 3の倍数(切り上げ) + 
 ■ CEILING.MATH関数 
 
 |