| 
			 
			
			Wordからフォントを埋め込んだPDFファイルを作成する方法をご紹介します。 
			 
			
			  
			
			■ フォントが埋め込まれたPDFファイルを作成する 
			
				
				◎方法(1) 「名前を付けて保存」でPDF化(デフォルトで埋め込みON) 
				
					- 
					
					Word文書を開き、F12キーを押す 
					(又は「ファイル」タブ−「名前を付けて保存」をクリック) 
					 
					- 
					
					「ファイルの種類」を「PDF(*.pdf)」として「標準(オンライン発行および印刷)」を
					がONになっていることを確認 
					 
					- 
					
					「保存」をクリック 
					 
				 
				
				◎方法(2)  Microsoft Print to 
				PDFを使う 
				
					- 
					
					Wordファイルを開き「ファイル」→「印刷」をクリック  
					- 
					
					プリンターに「Microsoft Print to PDF」を指定し「印刷」をクリック  
				 
				
					
					→ PDFファイルが作成される 
				 
				
				◎方法(3)CubePDFを使う 
				
					優秀な
					フリーのPDF変換ソフトとしてCUBE 
				PDFがオススメです。 
				 
				
					- 
					
					
					ここにアクセスし、CUBE 
					PDFをインストール  
					- 
					
Wordファイルを開き「ファイル」−「印刷」をクリック 
					 
					- 
					
「プリンター」に「CubePDF」を選択し「印刷」をクリック 
					 
				 
				  
				
				◎ 方法(4) Adobe 
				PDFプリンタでPDF化する場合(★ほぼ完璧に埋め込みが可能。有料のAcrobatが必要) 
				
					- 
					
					Wordファイルを開き「ファイル」−「印刷」をクリック  
					- 
					
					「Adobe PDF」を選択し「プリンターのプロパティ」をクリック  
					- 
					
					「PDF設定」で「標準」を選択し★1「OK」をクリック 
					 
					- 
					
					「印刷」をクリック 
					★1  
					他のPDF設定でもフォントの埋め込みは可能ですが「最小ファイルサイズ」は埋め込めません。  
				 
			 
			  
			
			■  フォントが埋め込まれたかを確認する方法
			(AcrobatReader) 
			
				
					- 
					
					PDFファイルを開き「ファイル」−「プロパティ」をクリック  
					- 
					
					「フォント」タブで「埋め込みサブセット」と表示されているものは埋め込まれている 
					   
				 
				  
				
				注意:OpenTypeフォントは埋め込みを完全サポートしていません。 
				
				参考(Microsoft社) 
				
				
				https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/troubleshoot/office-suite-issues/fails-embedding-adobe-opentype-font 
				
				  
				
				参考:Word:フォントを埋め込むには 
				
				  
				
				  
			 
			 |