Wiki(グリフウィキ)は旧字体や外字があり大変便利です。「1字フォント」をインストールすれば、簡単に入力できますので手順をご紹介します。
■
STEP1:Wikiから1字フォントをインストールしよう
-
1.
グリフウィキで使いたい字の「1字フォント」をクリック
-

2. 「〜*.ttfを開くか、または保存しますか?」が表示されたら「保存▼」から任意の場所に保存

3. 保存したttfファイル(フォントファイル)を右クリックし「インストール」をクリック
→フォントのインストール完了(Windows\Fontsフォルダに入る)
■ STEP2:入力する
-
1.
Wordなどを起動し「げた」と入力して変換「〓」で確定

-
-
※グリフウィキの字は「〓(げた)」に対しフォントが描画(つまりどの文字も「げた」で入力)
-
2.
〓を選択し「フォント▼」からインストールしたフォントを選択
→ 外字・異体字が入力できました!
|