教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows

 

 

Excel2010-2016:配列数式とは

 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

■ 配列数式とは

配列とは、複数のセルの集まりです。配列数式とは、配列(複数セル)を対象に、1つの数式を作成する式です。配列数式で使う対象範囲(引数)は、全て同じ行数/列数である必要があります。配列数式は、1つ1つのセルを対象に計算するしかない (作業列が必要)といった場合に活躍します。

 

★注!あえて配列数式を利用します。ここでご紹介する例では他に便利で適している関数があります。

■ 配列数式を入力する

例:合計金額を出す =SUM(A2:A4*B2:B4)と入力しCTRL+SHIFT+Enterキー {=SUM(A2:A4*B2:B4)}

  A B
1 価格 個数
2 100 5
3 200 3
4 150 2

★ 価格×個数の合計が一度に出せます。

 

例:チーズの合計金額をC9に出しましょう(A1〜A8の各セルがチーズの場合、C1〜C8を合計する)

 

 

◆ A列がチーズならC列の価格を合計するという配列数式を作成する

  1. =SUM ( IF (A2:A8="チーズ" , C2:C8 , 0) )と入力し、CTRL+SHIFT+ENTERを押 す

  2. {=SUM ( IF (A2:A8="チーズ" , C2:C8 , 0) ) }

※ 配列数式以外ではSUMIF関数やDSUM関数、集計、フィルタ+SUBTOTAL関数を使います。SUMIF (A1:A8 , "チーズ" , C1:C8 ) DSUM ( A1:C8 , C1 , 条件範囲)等。

 

 

■ 配列数式で複数条件を設定する

配列数式で複数条件を設定することは可能ですが、ANDやORは使用できません。以下の方法で行います。

 

◆ AND関数…(条件1)*(条件2)の形で記述する

→ 条件を( )内に入力し、*で連結させます。

 

◆ OR関数…(条件1)+(条件2)の形で記述する

→ 条件を( )内に入力し、+で連結させます。

 

例 :商品が「チーズ」店舗が「渋谷」のものを合計する

{ =SUM (IF ((A2:A8="チーズ") *B2:B8="渋谷"), C2:C8 , 0 ))

※ 配列数式を使わない場合は、一般にSUMIFS関数やDSUM関数、SUMPRODUCT関数、SUBTOTAL関数を使います。◆ DSUM ( A1:C8 , C1 , 条件範囲) ◆SUBTOTAL(9 , C3:C7 )

関連:配列数式で複数条件でカウントする

 

■ 配列数式のパターン

条件を使った配列数式の基本パターンは {=関数(IF(配列条件,配列)}ですので覚えておくとよいでしょう。

例:=AVERAGE(IF(J2:J15="チーズ",K2:K15)) 

 

■ 配列数式で使えない関数

どの関数でも配列数式で利用できるわけではありません。RANK関数やCOUNTIF関数、SUMIF関数、DSUM関数などは使えません。

関連:配列数式でRANK関数を使える?

 

教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows